毎年やってる尾道トイカメラ写真展も今年でもう10回目になりました。
10年前はみんなフィルムトイカメラで参加してましたが、今はスマホの普及で8割がアプリで編集したりの参加に変わって来ました。
ということで今回が最後のトイカメラ写真展になります。
出展者は過去最多の10 人で十人十色の写真が楽しめます。
よかったらご覧ください。
あおぞら写真部 トイカメラ支部 グループ展
出展者 satou,minato,chiyu,wakame,miyabi,mameo,235,DAT,Aki,Pa
日にち 2015.12.27~2014.01.31
場所 手づくりアイスクリーム からさわ
あおぞら写真部 http://p-sv.com/aozora/
2015年12月27日日曜日
2015年12月24日木曜日
ユーノスロードスターにした理由
先週、京都へ行ったのは息子がフォールームスさんで買ったクルマを引き取りに行ったから。
今年、運転免許を取って僕のフィアットバルケッタに乗ってたけど自分のクルマが欲しくなったみたいで候補がマツダRX-7だったけど価格や維持費の関係で安いクルマを探してユーノスロードスター 1600cc Vスペシャルになりました。
2015年12月23日水曜日
東京ウォーカーで紹介されました。
東京ウォーカー2016年1月増刊号の冬旅in広島でからさわの「アイスモナカ」も紹介されました。
冬限定の「チョコモナカ」や3月まで「抹茶モナカ」などございますのでお越しくださいませ。
皆様、ご来店お待ちしております。
冬限定の「チョコモナカ」や3月まで「抹茶モナカ」などございますのでお越しくださいませ。
皆様、ご来店お待ちしております。
2015年12月19日土曜日
2015年12月18日金曜日
2015年12月3日木曜日
2015年12月2日水曜日
2015年11月27日金曜日
寒くなったら「あったかいぜんざい」
もうすぐ12月、寒くなって来ましたね。
そんな日は、こんがり焼いたお餅の入った「あったかいぜんざい」もあります。
大納言という大粒の小豆の中でも香りがより高く流通の少ない品種が今だけ入荷しております。
よかったらお越しくださいませ。
ご来店、お待ちしております。
2015年11月25日水曜日
2015年11月16日月曜日
2015年11月15日日曜日
一泊二日の下関ドライブ(一日目)
下関まで小雨の中ドライブに行って来ました。
まずは関門橋を渡ってみたくで門司港へ 。
バルケッタで10年ぶりぐらいに高速乗ったのですが料金所に人がいない!
ETCなしの左ハンドルだからクルマから降りて精算機で支払うことに。
場所:
日本, 山口県下関市
2015年11月9日月曜日
Vespa LXV125ieに乗って思うこと。
2015年11月6日金曜日
2015年11月5日木曜日
「たまごあいす」など値上げのお知らせ
今年に入って乳製品やカップなど原材料の仕入れ価格が上がったため「たまごあいす」や「クリームぜんざいカップ入り」など商品の一部を値上げいたしました。
「アイスモナカ」や店内でお召し上がりの「クリームぜんざい 」ドリンク類などは値上げしないで頑張りたいと思います。
誠に申し訳ございませんが、ご理解の上これからもよろしくお願いいたします。
たまごあいすとコーンアイス 230円→240円(税込)
クリームぜんざいカップ入り 280円→290円(税込)
「アイスモナカ」や店内でお召し上がりの「クリームぜんざい 」ドリンク類などは値上げしないで頑張りたいと思います。
誠に申し訳ございませんが、ご理解の上これからもよろしくお願いいたします。
たまごあいすとコーンアイス 230円→240円(税込)
クリームぜんざいカップ入り 280円→290円(税込)
2015年11月3日火曜日
ベッチャー祭りと振替休日
お神輿の担ぎ手の皆様、からさわ前で勇んでいただきありがとうございました。
からさわにもたくさんのご来店、ありがとうございました。
獅子さんもご来店ありがとうございます。
お客様も恐怖を感じながら喜んでおられました。
これで一年間健康でいられることでしょう。
11月4日水曜日は振替休日になります。
セブンイレブン尾道土堂店、尾道福屋などからさわアイス取扱店でお買い求めください。
2015年11月2日月曜日
船の古材でローボードを作った。
なるべく加工しないようにしで味を出しています。
古い船具や海のポラロイド写真、シーカヤックに乗ってた頃の小さなイカリなど飾ってみました。
2015年11月1日日曜日
寒くなって来たら「あったかいぜんざい」
もう11月ですね!
寒くなって来たらこんがり焼いたお餅が入った「あったかいぜんざい」もあります。
11月1日から3日までベッチャー祭りがはじまりますね!
ベッチャー祭りを見に来たらお越しくださいませ。
ご来店お待ちしております。
2015年10月30日金曜日
大人の泊まりがけで紹介されました。
1泊2日で楽しめむ大人の泊まりがけ「関西版」でからさわが紹介されました。
関西版ですが山陰や山口、四国などの観光地やご当地グルメが紹介されてるので関西の方以外でもいいと思います。
スタッフの皆様、ありがとうございました。
関西版ですが山陰や山口、四国などの観光地やご当地グルメが紹介されてるので関西の方以外でもいいと思います。
スタッフの皆様、ありがとうございました。
2015年10月26日月曜日
2015年10月21日水曜日
「オノミチ・ランデブー」を観に行って来た。
芸術の秋ですね。
尾道私立美術館へ「オノミチ・ランデブー」8人のヴィラ九条山レジデントとゲストアーチストを観に行って来ました。
薄く削った木で作品を作ってあったりニューハーフの写真など楽しく観させていただきました。
11月23日までやってるので興味のある方は是非!
尾道私立美術館へ「オノミチ・ランデブー」8人のヴィラ九条山レジデントとゲストアーチストを観に行って来ました。
薄く削った木で作品を作ってあったりニューハーフの写真など楽しく観させていただきました。
11月23日までやってるので興味のある方は是非!
2015年10月16日金曜日
吉備路自転車道をサイクリング
秋になって涼しくなったのでサイクリングに行って来ました。
総社市スポーツセンターまでクルマで行ってそこから自転車で吉備路自転車道へ。
クルマはほとんど通らないので安全で走りやすいですね。
作山古墳横を通って備中国分寺の五重塔へ。
総社市スポーツセンターまでクルマで行ってそこから自転車で吉備路自転車道へ。
クルマはほとんど通らないので安全で走りやすいですね。
作山古墳横を通って備中国分寺の五重塔へ。
2015年10月15日木曜日
2015年10月9日金曜日
奥出雲までバイクツーリング
秋晴れの休日、奥出雲までバイクツーリングに行って来ました。
友達はスズキ刀750、僕はスズキDF125Eで高速を使わないで一般道を使い、
尾道〜世羅〜庄原〜おろちループ〜奥出雲までの往復約250km。
友達はスズキ刀750、僕はスズキDF125Eで高速を使わないで一般道を使い、
尾道〜世羅〜庄原〜おろちループ〜奥出雲までの往復約250km。
2015年10月2日金曜日
2015年10月1日木曜日
2015年9月30日水曜日
「ええみせじゃん尾道」のガラスの盾
「第5回ええみせじゃん尾道」の表彰式に行ったら記念品としてガラスの盾を頂きました。
このような賞を頂きとてもうれしく思っております。
皆様、ありがとうございました。
これからも頑張って行きたいと思います。
このような賞を頂きとてもうれしく思っております。
皆様、ありがとうございました。
これからも頑張って行きたいと思います。
2015年9月28日月曜日
からさわWebサイトをリニューアル
からさわのWebサイトをスマホやタブレットでも見やすいようにリニューアルしました。
パソコンよりスマホやタブレットを利用する方が増えましたね。
よかったらご覧ください。
http://www.ice.jcom.to/
パソコンよりスマホやタブレットを利用する方が増えましたね。
よかったらご覧ください。
http://www.ice.jcom.to/
2015年9月16日水曜日
サイクルショップ・ナギさんへ行って来ました。
昨年、東尾道にオープンしたサイクルショップ・ナギさんにクロモリロードバイクが新発売されたので気になって見に行って来ました。
クロモリホリゾンタルフレームって好みなんです。
コンポは上と下がシマノで真ん中2台がカンパニョーロだそうです。
かっこいいですね。
もしロードバイクに乗るならこんなのに乗りたい!
クロモリホリゾンタルフレームって好みなんです。
コンポは上と下がシマノで真ん中2台がカンパニョーロだそうです。
かっこいいですね。
もしロードバイクに乗るならこんなのに乗りたい!
2015年9月12日土曜日
アイスクリームの地方発送はじめました。
皆様、お待たせいたしました。
9月からアイスクリームの地方発送をはじめました。
一番人気はアイスモナカ10個分のセット1,610円(税込 送料別)になります。
よかったらご利用くださいませ!
手づくりアイスクリーム からさわ
2015年9月9日水曜日
「ええみせじゃん尾道」に選ばれました。
第5回「ええみせじゃん尾道」にからさわが選ばれました。
とてもうれしく思っております。
10月発行のグルメマップなどにも紹介されますのでよかったらご覧ください。
他にも「YAMANEKO MILL」「こめどこ食堂」「尾道ラーメン東珍康」「 尾道浪漫珈琲三成店」「タカセ不動産尾道店」が入賞されました。
おめでとうございます。
推薦して頂いた皆様、お客様、関係者の皆様ありがとうございました。
これからも頑張っていきたいと思います。
とてもうれしく思っております。
10月発行のグルメマップなどにも紹介されますのでよかったらご覧ください。
他にも「YAMANEKO MILL」「こめどこ食堂」「尾道ラーメン東珍康」「 尾道浪漫珈琲三成店」「タカセ不動産尾道店」が入賞されました。
おめでとうございます。
推薦して頂いた皆様、お客様、関係者の皆様ありがとうございました。
これからも頑張っていきたいと思います。
2015年9月4日金曜日
「美味しいのはどっちだ!静岡VS広島 グルメバトル第二弾」にからさわ
「美味しいのはどっちだ!静岡VS広島 グルメバトル第二弾」という番組でからさわのアイスモナカとクリームぜんざいが紹介されます。
静岡と広島のグルメバトルで7月にタレントの勝俣州和さんとアナウンサーの串山真里さんがロケに来て楽しく撮影がありました。
尾道もいろいろ出るそうなのでよかったらご覧ください。
放送日:平成27年9月5日(土)13時〜14時 広島ホームテレビ
出演者様、スタッフの皆様ありがとうございました。
静岡と広島のグルメバトルで7月にタレントの勝俣州和さんとアナウンサーの串山真里さんがロケに来て楽しく撮影がありました。
尾道もいろいろ出るそうなのでよかったらご覧ください。
放送日:平成27年9月5日(土)13時〜14時 広島ホームテレビ
出演者様、スタッフの皆様ありがとうございました。
2015年8月26日水曜日
月刊サヴィ10で「からさわ」が紹介されました。
月刊サヴィ 2015.10で「からさわ」が紹介されました。
撮影カメラマンさんが古いマニュアルレンズをミラーレス一眼に装着して撮ってiPadで確認するというマニアックさが気に入りました。
サヴィを見て秋は旅をしたいですね。
スタッフのみなさんありがとうございました。
撮影カメラマンさんが古いマニュアルレンズをミラーレス一眼に装着して撮ってiPadで確認するというマニアックさが気に入りました。
サヴィを見て秋は旅をしたいですね。
スタッフのみなさんありがとうございました。
2015年8月19日水曜日
ニッチにトリップアドバイザーの表彰状
受賞出来てとてもうれしく思っています。
ご来店の皆様、トリップアドバイザーのスタッフの皆様、ありがとうございました。
今後ともよろしくお願いいたします。
2015年8月17日月曜日
お盆休みとイオン尾道店。
アイスクリーム屋の一年で一番忙しいのがお盆休みの連休です。
そんな連休中にたくさんのご来店誠にありがとうございました。
生産が間に合わなくて夕方には品切れしたり、からさわアイス取扱店でも品切たり、行列が出来てなかなか買えなかったり、海岸通の路駐などいろいろとご迷惑お掛けいたしました。
18日火曜日は定休日ですがイオン尾道店にはまだ在庫があるそうなのでよかったらお買い求め下さいませ。
そんな連休中にたくさんのご来店誠にありがとうございました。
生産が間に合わなくて夕方には品切れしたり、からさわアイス取扱店でも品切たり、行列が出来てなかなか買えなかったり、海岸通の路駐などいろいろとご迷惑お掛けいたしました。
18日火曜日は定休日ですがイオン尾道店にはまだ在庫があるそうなのでよかったらお買い求め下さいませ。
2015年8月7日金曜日
エアコンやトースターや製氷機が次々とトラブル。
モナカルームの壁掛けタイプのエアコンから水が漏れてたので電気屋さんにみてもらったら本体の排水トレーを掃除しないと直らないのでダスキンさんにエアコンクリーニングをしてもらった後に電気屋さんが本体をバラして掃除し、きれいになって水漏れも止まりました。
きれいになると気持ちいいですね。
そして、店内の天井埋め込みタイプのエアコンがまた止まるので本体の排水キャップを外して排水ポンプを確認したらここが詰まってエアコンが止まってたようなのでポンプの吸水口や周りもきれいに掃除して順調に動いています。
他にもトースターが不調で買い替えたり、朝、製氷機の氷が出来てなくて修理するより買い替えた方がいいというので今日の夕方新しいのと入れ替えました。
夏の忙しい時になんで次々とこんなことが起きるのか?
まあ、お盆の連休前でよかったのですが。
ちなみに家のトースーターも昨日壊れました。
2015年8月6日木曜日
2015年8月5日水曜日
2015年7月30日木曜日
近藤夏子の「カンパイ!広島 たちまち旅」で
7月27日(月)RCC中国放送「イマなまっ!」の近藤夏子の「カンパイ!広島 たちまち旅」が突然アポなしでやって来て「からさわ」も紹介されました。
よくテレビでいきなりお店に行ったりする番組がありますが本当にいきなり来るんですね。!
近藤夏子さん、スタッフのみなさんありがとうございました。
2015年7月29日水曜日
「おのみち花火まつり」は暑かった。
1年で一番忙しいのが花火まつりの日ですが、こんな日にかぎって夕方売り場のエアコンが故障して止まってしまった。
客席の1台は動いてるのですが行列が出来てドアが開きっぱなしだから効かない。
排水のエラーが出たので配管切って掃除しても動いたり止まったでしたが次の日はちゃんと動きました。
そなん暑い中たくさんのご来店ありがとうございました。
2015年7月23日木曜日
夏の夕方の自転車散歩
夏の日の夕方、向島をBD-1で自転車散歩した。
イチジク畑、海、ひまわり。百島行きのフェリー。造船所。
途中、雨が少し降って来たけどたいしたこともなく景色を楽しみながらのんびり走る。
2015年7月22日水曜日
キャプテン・クック探検航海と『バンクス花譜集』展と小路
尾道市立美術館へキャプテン・クック探検航海と『バンクス花譜集』展を観に行って来ました。
今では旅行にデジカメで植物を撮って記録すればいいのですが200年前は画家が船に乗って世界の植物を描いてたんですね。
葉っぱの細かい線まで描いてて凄いですね!
船の模型や民族資料も展示してあってよかったです。
動画は尾道市立美術館へ行く時いつも通ってる近道の小路です。
2015年7月19日日曜日
水祭りとアクションカメラ
昨日は、水尾町で水祭りがあったので最近手に入れたSJCAMの試し撮りに行って来ました。
GoProみたいなカメラで防水なのでカメラも水浴びしてきたのですが音量が小さいしノイズが出るので音は消しました。
安いのに画質はまあまあで良かったです。
水祭りもバンド演奏もあったりと盛り上がってますね!
2015年7月16日木曜日
2015年7月15日水曜日
バイラと尾道とからさわ
女性ファッション誌「バイラ」2015.8の玲奈さんの旅企画で尾道が紹介され「からさわ」も紹介されました。
ファッションモデルの玲奈さんも素敵だったしファッション誌の編集スタッフさんやカメラマンさんもみんなおしゃれですね。
玲奈さん、スタッフのみなさんありがとうございました。
2015年7月9日木曜日
ファミリーマート東尾道店で「クリームぜんざい」販売中!
ファミリーマート東尾道店では「たまごあいす」 だけ販売していましたが、お客様から「クリームぜんざい」も置いて欲しいというご意見があり6月から「クリームぜんざい」の販売をはじめました。
東尾道周辺の方はファミリーマート東尾道でもお買い求めくださいませ!
2015年7月8日水曜日
ベラビスタ境ガ浜のHPで「からさわ」。
2015年7月4日土曜日
2015年7月3日金曜日
タイムズさんのホームページに「からさわ」
タイムズといえば駐車場だけかと思ったらレンタカーやカーシェアリングもやってるんですね。
輸入車もあるので利用してみたいです。
いろいろとありがとうございました。
2015年7月1日水曜日
タウン情報ひろしまで「からさわ」が紹介されました。
月刊タウン情報ひろしま2015.07 WE LOVE ジモト 広島全23市町 PART1あが〜にあるよ編の尾道市で「からさわ」が紹介されました。
レトロな尾道の定番スポット四選に選んで頂けてうれしく思っています。
スタッフのみなさんありがとうございました。
レトロな尾道の定番スポット四選に選んで頂けてうれしく思っています。
スタッフのみなさんありがとうございました。
2015年6月25日木曜日
トリップアドバイザーのエクセレンス認証 2015年 受賞
世界最大の旅行サイト、トリップアドバイザーから「からさわ」が旅行者によって選ばれる2015年のエクセレンス認証の表賞状ととステッカーが送られて来ました。
このような賞を頂きたいへん嬉しく思っています。
地元の方はもちろん旅行者にもよろこんで頂けるようこれからも頑張って行きたいと思います。
皆様、ありがとうございました。
2015年6月22日月曜日
Jステーションでからさわが紹介されます。
6月23日、広島ホームテレビHOME Jステーションの「行列のヒミツ」というコーナーでからさわが紹介されます。
平日に行列は出来ないのですが休日は観光客の方も尾道にたくさん来られるので行列になることもあったりします。
そんな行列のお店を紹介するコーナーに出させていただいてうれしく思っています。
ご来店の皆様、スタッフの皆様、誠にありがとうございます。
忙しくて夏バテしないよう頑張りたいと思います。
平日に行列は出来ないのですが休日は観光客の方も尾道にたくさん来られるので行列になることもあったりします。
そんな行列のお店を紹介するコーナーに出させていただいてうれしく思っています。
ご来店の皆様、スタッフの皆様、誠にありがとうございます。
忙しくて夏バテしないよう頑張りたいと思います。
2015年6月18日木曜日
2015年6月17日水曜日
「カンパイ!広島県」で紹介されました。
火曜日の定休日に広島県究極のガイドブック「カンパイ!広島県」の無料配布がされるというのでドライブ中に世羅の道の駅で貰ってきました。
先日取材があって からさわのアイスモナカもちゃんと紹介されました。
スタッフのみなさんありがとうございました。
広島県が盛り上がるといいですね。
登録:
投稿 (Atom)