尾道からさわブログ
からさわと尾道と日々の暮らしのこと
2015年11月27日金曜日
寒くなったら「あったかいぜんざい」
もうすぐ12月、寒くなって来ましたね。
そんな日は、こんがり焼いたお餅の入った
「あったかいぜんざい」
もあります。
大納言という大粒の小豆の中でも香りがより高く流通の少ない品種が今だけ入荷しております。
よかったらお越しくださいませ。
ご来店、お待ちしております。
2015年11月25日水曜日
仏通寺へ紅葉ドライブ。
先週は雨で行けなかったので、クルマを洗車して紅葉を観に仏通寺へ行ってみたらほとんど落葉してたけどちょっとだけ観れた。
続きを読む »
2015年11月16日月曜日
一泊二日の下関ドライブ(二日目)
二日目は下関から角島へ。
途中、福徳稲荷神社へ商売繁盛のお祈りに。
景色も良くて大きな神社ですね。
続きを読む »
2015年11月15日日曜日
一泊二日の下関ドライブ(一日目)
下関まで小雨の中ドライブに行って来ました。
まずは関門橋を渡ってみたくで門司港へ 。
バルケッタで10年ぶりぐらいに高速乗ったのですが料金所に人がいない!
ETCなしの左ハンドルだからクルマから降りて精算機で支払うことに。
続きを読む »
2015年11月9日月曜日
鞆の浦までベスパでちょっとツーリング
慣らし運転中に鞆の浦まで走って来ました。
説明書には500kmまでが慣らし運転になっています。
尾道から境ヶ浜経由で内海大橋の下を通りあぶとへ。
続きを読む »
Vespa LXV125ieに乗って思うこと。
Vespa 100からVespa LXV125ieに乗って思うこと。(試乗レビュー)
なんと納車の日、燃料計がまったく動かなかったのですがガソリン満タンにしたら動きました。(笑)
(後日、思ったのですがガソリンが半分以下だと燃料計が動かないような気がします。でも、残り少なくなると燃料ランプが点くようにはなっています。)
ガソリンは入口が細く入れにくいのでガソリンスタンドの方が入れていきなり溢れました。(笑)
ガソリンはハイオク仕様で燃料タンクの半分以上入れてないと燃料ポンプが壊れやすいそうす。(笑)
もう混合燃料じゃありません。
続きを読む »
2015年11月6日金曜日
Vespa100からVespa LXV125ieに
22才の頃から28年間乗り続けたVespa100をVespa LXV125ieに乗り換えました。
続きを読む »
2015年11月5日木曜日
「ごまアイス」がはじまりました。
今日から
「ごまアイス」
がはじまりました。
北海道産の小豆をじっくり煮込んだとろとろぜんざいに「ごまアイス」が入った「ごまぜんざい」もおすすめです!
ご来店、お待ちしております。
「たまごあいす」など値上げのお知らせ
今年に入って乳製品やカップなど原材料の仕入れ価格が上がったため「たまごあいす」や「クリームぜんざいカップ入り」など商品の一部を値上げいたしました。
「アイスモナカ」や店内でお召し上がりの「クリームぜんざい 」ドリンク類などは値上げしないで頑張りたいと思います。
誠に申し訳ございませんが、ご理解の上これからもよろしくお願いいたします。
たまごあいすとコーンアイス 230円→240円(税込)
クリームぜんざいカップ入り 280円→290円(税込)
2015年11月3日火曜日
ベッチャー祭りと振替休日
今日は、ベッチャー祭りで尾道は盛り上がってましたね。
お神輿の担ぎ手の皆様、からさわ前で勇んでいただきありがとうございました。
からさわ
にもたくさんのご来店、ありがとうございました。
獅子さんもご来店ありがとうございます。
お客様も恐怖を感じながら喜んでおられました。
これで一年間健康でいられることでしょう。
11月4日水曜日は振替休日になります。
セブンイレブン尾道土堂店、尾道福屋など
からさわアイス取扱店
でお買い求めください。
2015年11月2日月曜日
船の古材でローボードを作った。
御所の漁師さんからいただいた船の古材と古い木箱を利用してローボードを作りました。
なるべく加工しないようにしで味を出しています。
古い船具や海のポラロイド写真、シーカヤックに乗ってた頃の小さなイカリなど飾ってみました。
2015年11月1日日曜日
寒くなって来たら「あったかいぜんざい」
もう11月ですね!
寒くなって来たらこんがり焼いたお餅が入った
「あったかいぜんざい」
もあります。
11月1日から3日までベッチャー祭りがはじまりますね!
ベッチャー祭りを見に来たらお越しくださいませ。
ご来店お待ちしております。
新しい投稿
前の投稿
ホーム
モバイル バージョンを表示
登録:
投稿 (Atom)